|
▼研究会・講演会情報
« 研究会・講演会情報 トップに戻る
実践脈診セミナー1(2010年)
脈診を臨床で活用できるように、春季と秋季に分けて脈診技術・脈理・病脈判定が有機的につながり、弁証論治に反映できるよう構成しました。
その内容は、
①実技を通じて、14種類ある基本病脈を確実に脈診できるようにする。
②脈が現れる理由(脈理)を理解し、臨床実践に応用できるようにする。
③具体的な症例を学び、脈診の結果を弁証論治に活用できるようにする。
14の基本病脈とは、浮・沈・長・短・大・小・遅・数・弦(緊)・有力・無力・滑・渋・停止脈です。基礎からのセミナーですから初心者でも受講可能。
■春季セミナー
第1回(5/14):脈診の基本技術
第2回(5/21):浮沈の脈診法・脈理・症例検討
第3回(5/28):遅数の脈診法・脈理・症例検討
第4回(6/04):有力無力の脈診法・脈理・症例検討
各回の受講内容で臨床実践ができ、回を重ねてレベルアップするシステムです。
【時間】毎週金曜日 午後6時30分〜8時45分
【場所】川崎市産業振興会館
【参加費】4回分 20,000円
【定員】24名
【持参品】脈診の際に使用するハンドタオルまたはフェイスタオル1枚
【お申込み、お問合せ】オリエンタル治療院 山田 勝則
【電話番号】03-3785-2838
【メール】 katsunor@d8.dion.ne.jp
【参考書】『脈診〜基礎知識と実践ガイド〜』(東洋学術出版社)
| ■秋季セミナー
第5回(9/17):長短・弦緊の脈診法・脈理・症例検討
第6回(9/24):大小の脈診法・脈理・症例検討
第7回(10/1):滑渋・停止の脈診法・脈理・症例検討
第8回(10/8):総合判定
基本病脈が理解できれば全ての病脈を網羅することができます。 |
---|
ページトップへ戻る
|