|
▼『中医臨床』プラス
« 『中医臨床』プラス トップに戻る
通巻160号(Vol.41-No.1)◇TOPICS/新型コロナウイルス感染症 中医はいかに立ち向かっているのか
TOPICS
新型コロナウイルス感染症
中医はいかに立ち向かっているのか
編集部
2019年12月に中国湖北省の武漢市で広がり始めた新型コロナウイルス感染症。流行は世界中に拡大し2020年3月3日現在,3,112人(うち中国では2,946人)の死者を含む90,870人(うち中国では80,174人)の感染例が確認され(WHO),パンデミックの瀬戸際に立っている。日本国内における感染拡大にも歯止めがかからず,国民生活にも大きく影響を及ぼし,身近に迫る危機として連日関連する情報が大きく報道されている。この危機に対して中医はいかに立ち向かっているのか。最初の発生が確認され多くの犠牲者を出している中国における中医の取り組みを紹介する。
記事全文(PDF)
関連記事(引用元一覧)

『中医臨床』通巻160号(Vol.41-No.1)より転載
ページトップへ戻る
|