サイト内キーワード検索


お問い合せ

東洋学術出版社

〒272-0021
 千葉県市川市八幡
 2-16-15-405

販売部

  TEL:047-321-4428
  FAX:047-321-4429

編集部

  TEL:047-335-6780
  FAX:047-300-0565

▼『中医臨床』

« 『中医臨床』 トップに戻る

中医臨床 通巻78号(Vol.20 No.3)

中医臨床 通巻78号
 特集/高脂血症の治療






本号の主な内容
【特集/高脂血症の治療】
  「痰+瘀」という新病理概念にもとづくアプローチ
■インタビュー/江部洋一郎氏に聞く
  中医学と「経方医学」について
■インタビュー/南京での針灸討論(楊兆民,王玲玲,趙京生)/
  「針灸の臨床力をいかに向上させるか?」
■針灸討論:「穴性とは何か?」(金子朝彦・浅川要)
■「痰・飲・水・湿はどう違うか」(趙含森)


目次

⇒目次をPDFで見る

【特集/高脂血症の治療】
  * 高脂血症の病因病機と治法(柴端靄)
  * 中医薬による高脂血症治療の現況(匡奕黄)
  * 中薬はなぜ高脂血症に効くか(鄭雪君)
  * 高脂血症の針灸治療(辛南屏)
  * 高脂血症と中医的食養(和田暁)
  * 高脂血症の弁証と方剤一覧表(劉紀莎)


* インタビュー/中医学と経方医学について
* 「経方医学」の症例<1>「経方理論」にもとづく症例報告
          (江部洋一郎)

* 中医臨床セミナー<2>中医脈診講座(高橋楊子)
* 『老中医の診察室』の誕生まで(柯雪帆) ▶ 内容を読む

* 症例/温病学的治療の経験(その6)秋躁(田川和光)
* 「脾胃論」を耳鼻咽喉科に応用した興味深い症例(許栄正・王財源)
* 症候の発生機序から弁証へ<5>(仙頭正四郎)
* 痰飲水湿はどう違うか(趙含森)

* 南京中医訳大学の針灸専門家達に聞く/
  針灸の臨床力をいかに向上させるか(編集部)


* 弁証トレーニング<23>めまい
   回答へのコメント(高橋楊子・呉澤森)
   次号出題 (呉澤森)
* 中医針灸学を臨床に活かすために/中医針灸の日本化(金子朝彦)

* 刺針による漏乳の1症例(渡辺明春)
* 穴性を論ず(呉其康)
* 針灸よもやま話/効能と穴性(浅川要)

* コラム/
  ・脂質代謝改善に効果のある苦丁茶が人気上昇中
  ・高脂血症の治療を気機から論じる 
  ・降圧作用と降脂作用のある中薬と食物

ページトップへ戻る