|
▼『中医臨床』
« 『中医臨床』 トップに戻る
中医臨床 通巻75号(Vol.19 No.4)
特集/過敏性腸症候群の治療
本号の主な内容
【特集/過敏性腸症候群の治療】
武沢民教授が語る◎現代中医学成立前夜の物語
|
■花粉症の治療は冬から始める
■インターネット/東洋医学関係ホームページの紹介
■重要文献/「弁証と弁病の結合」を提唱する
|
目次
⇒目次をPDFで見る
【特集/過敏性腸症候群の治療】
* 過敏性大腸(西本隆)
* 過敏性腸症候群の21例での分析(日笠久美)
* 過敏性腸症候群/中国研究文献(編集部)
* 過敏性腸症候群の針灸治療体得(呉澤森・孫迎)
* トレンド/
・中国大陸と台湾りの単味エキス剤の開発(編集部)
・中医薬のアメリカ進出(呉伯平)
* 東洋医学関係ホームページの紹介(萩原基弘)
* 研究会リポート/第13回日本中医学シンポジウム(今出川盛宣)
* 花粉症の治療は冬から始める(華天啓)
* 動物鉱物薬を用いた内・外治方併用の肝硬変治療と肝ガン予防
(小高修司)
* 病因・病機/症候の発生機序から弁証へ(仙頭正四郎)
* 秦伯未先生の身体痛の医案(戴昭宇)
* 論点/ 「弁証と弁病の結合」を提唱する/
婦人科臨床からみた中医臨床体系の確立(王琦)
* インタビュー/現代中医学成立前夜の物語(武沢民)
* 戴先生の講義<9>症例を中心とした弁証のすすめ方(戴昭宇)
* 弁証トレーニング<20>腹痛と下痢(高橋楊子・呉澤森)
* 針灸症例トレーニング中級講座[総合訓練]<6>遺精(何金森)
* 特種針法シリーズ<6>「新九針」(入江康男)
* 醒脳開竅法による脳血管障害の針治療(石井陸宏ほか)
* 針灸短報/巨刺と繆刺の異同(胡金生)
* 針灸よもやま話/私的脈診論(浅川要)
ページトップへ戻る
|