本号の主な内容
【臨床講座/便秘の治療】
|
■対談◎中西医結合と中薬の臨床評価
■針灸◎賀普仁教授の針灸「三通法」
■特殊療法◎薬茶療法
|
目次
⇒目次をPDFで見る
* 対談/中西医結合と中薬の臨床評価(謝竹潘)
【臨床講座/便秘の治療】
* 漢方エキス剤の運用/便秘の弁証論治(菅沼栄)
* 針灸臨床講座/習慣性便秘の針灸弁証論治(何金森)
* 中医学シンポジウム/第8回日本中医学研究会の報告(清水宏幸)
* 温病学入門講座<2>衛気営血弁証-気分証(菅沼栄)
* 温病学シリーズ<12>水腫の診断と治療(2)(梁平)
* 中医処方学入門<13>補法(2)(平馬直樹)
* 有名中医の論文/肝病論(3)(秦伯未)
* 用語シリーズ<13>「熱」病の治療法(鐘孟良)
*
中医特殊療法<3>薬茶療法(戴昭宇)
* 臨床ノウハウ/よく弁証できないときは「肝腎」「脾腎」から(張瓏英)
* リポート/賀普仁教授の針灸「三通法」(編集部)
* 単穴と対穴の応用<2>単穴と対穴の臨床的意義について(鄔継紅)
* 臨床へのステップ<6>問診のポイント-矛盾する症状への対応
(松清節子・関口善太)
* 中医針灸学・臨床篇<13>めまい(兵頭明)
* 要穴解説<7>交会穴(趙吉平)
* 中医処方名の由来<1>一貫煎・二至丸・二仙湯(吉田美保)
* 中国伝統流派の系譜<2>「温疫派」(黄煌)
* 医古文の読み方<23>初級篇・上級篇(石田秀実)
* 用語解説/「平」と「安」(宋書功)
* コラム/
・漢方薬の副作用について(石山淳一)
・針の伝統補瀉手技について(中野綾子)