« 2014年11月 | メイン | 2015年06月 »

2015年01月 アーカイブ

2015年01月19日

『続・針師のお守り―針灸よもやま話―』

まえがき


押手の必要性
私の生き方に影響を与えた一冊
私の臨床に影響を与えた一冊
鍼灸師の最大の武器
鍼灸師の目線
中医学の頑固さ
経筋学のすすめ
経別について
鍼灸業界の抱える闇
中国ばりと横山瑞生先生
日本中医学交流会大会
鍼灸学校の「経穴学」教科書
針灸の補瀉
個人的補瀉法
至陰の灸
玉枕関を開く
針灸の弁証論治
郄穴について
邂逅―平川信代先生
未病について
陽痿? それとも陰痿?
背部兪穴の刺針法
膈兪穴はバネ指に効くのか
胃の大絡はどこから始まるのか
胞脈(胞絡)について
膈について


『中医臨床』初出掲載号一覧表

2015年01月26日

『再発させないがん治療 ~中国医学の効果~』

はじめに


総 論


第1章 中国医学への道と修練
  中国医学との出合い
  充分な生薬を使いたくてクリニックを開業
  Column 張炳厚老師
第2章 問題となる生活習慣とは何か
  発がんのポイントは「がん幹細胞」
  がんの危険性を低下させるには毎日の生活改善がポイント
  「冷え」がいかに重要な病因であるか
  五味のバランス
  上手な気晴らしはどのようにするか
第3章 現代のがん治療の問題点
  がんが「全身の病」であることが忘れられている
  三大療法の問題点
  免疫療法には個々に応じた対応が必要
  「がん告知」の考え方が乱用されている
第4章 中国医学だからオーダーメイド治療ができる
  日本の東洋医学には3つの流れがある
  健康の基本は陰陽五行のバランス
  オーダーメイドの処方が行われる中国医学
第5章 統合医学によるがん治療の根本は自己治癒力の向上
  統合医療とは
  気・血・津液を補うことと流れを改善することが問題
  気・血・津液の流れの改善状況に合わせて投薬
  コタカ式がん治療の中心となる三者併用療法
  Column 中医火神派
  刻々と変化する証と処方
  QOLの面からも効果は歴然
  食事療法の考え方も西洋医学とは大きな差
第6章 「なぜがんになったか」を考えた弁証論治の実際


各 論


第1章 用薬法の基本方針
  基本的な治療方針
  再発不安への対処
  Column 日常生活で問題になる睡眠と便秘に対する対処法
  舌診と脈診の実際 ~症例を読むにあたって~
  Column 服薬法
第2章 上部消化器がん
  概況
  KEYとなる生薬――木鼈子
  Column 李可老師
  症例1 胃がん(ステージⅣ)
  症例2 噴門がん(胃食道接合部)(ステージⅠA)
第3章 乳がん
  概況
  KEYとなる処方――「乳C方」
  症例1 乳がん(ステージⅢB)
  Column 劉炳凡老師
  症例2 乳がん(ステージⅣ)
第4章 肺がん
  概況
  KEYとなる生薬――半枝蓮
  症例1 肺がん(ステージⅡB)
  症例2 肺がん(ステージⅠB)
  症例3 肺がん(ステージⅣ)
第5章 大腸がん
  概況
  KEYとなる生薬――白花蛇舌草
  症例1 虫垂がん(ステージⅢa)
  症例2 直腸がん(肺および肝臓に転移)(ステージⅣ)
第6章 婦人科がん
  概況
  KEYとなる生薬――七洗い呉茱萸
  症例1 卵巣明細胞腺がん(ステージⅢ)
  症例2 子宮頸がん(ステージⅢb)
  症例3 子宮体がん(ステージⅠa(高分化型))
第7章 前立腺がん
  概況
  KEYとなる処方――「前立腺C方」
  症例1 前立腺がん(ステージⅣ)・糖尿病
  症例2 前立腺がん(ステージⅣ)
第8章 肝臓がん
  概況
  KEYとなる生薬――白花蛇舌草+石見穿
  症例1 肝がん(ステージⅣ)
  症例2 肝がん(ステージⅢ)
第9章 膵臓がん
  概況
  KEYとなる生薬――白毛藤+菝葜
  症例 膵臓がん(ステージⅣ)
第10章 腎臓がん
  概況
  KEYとなる生薬――竜葵
  症例1 腎臓がん(ステージⅣ)
  症例2 腎臓がん(ステージⅠb)
第11章 血液系の悪性腫瘍
  概況
  KEYとなる生薬――蚤休
  症例1 MDS(骨髄異形成症候群)
  症例2 MDS(骨髄異形成症候群)
おわりに
  診療の基本は思いやり
  医療の基本は本居宣長の「物のあはれ」
  医療において最も大切なことは
  残された人生を「いかに生きるべきか」


[付録]本書記載の生薬の原材料と中医学的効能
索引
あとがき


[附子の毒性](編集部)

About 2015年01月

2015年01月にブログ「書籍のご案内 - 目次」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2014年11月です。

次のアーカイブは2015年06月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type