« 2010年12月 | メイン | 2011年04月 »

2011年03月 アーカイブ

2011年03月15日

[新装版]実践漢薬学

新装版発行の辞
序(旧版より抜粋)
凡例と記述方針


第1部 漢薬学総論

第1章 薬性理論
 1.四気分類
 2.五味分類
  1)辛味の作用
  2)甘味の作用
  3)苦味の作用
  4)酸味の作用
  5)鹹味の作用
  6)淡味の作用
  7)澁味の作用
 3.気と味の関係
 4.昇降浮沈
  1)臨床的意義
  2)気味や薬用部位との関係
  3)炮製(修治)との関係

第2章 炮 製
 1.炮製の目的
 2.修 治
 3.炮 炙
  1)火 製
  2)水火共製

第3章 用薬法
 1.配合理論
  1)作用を強化する配合
  2)作用を抑制する配合
  3)不適当な配合
 2.用薬の禁忌
  1)妊娠時の禁忌薬
  2)配合禁忌
  3)飲食物の禁忌
 3.有毒薬
  1)用 量
  2)炮 製
  3)用 法
  4)剤 型
  5)体質と病状
 4.煎薬方法
  1)一般的な煎薬方法
  2)特殊な煎薬方法
 5.薬 量
  1)薬物の効能の要因
  2)配合と剤型の要因
  3)病態・個人の素質の要因
  4)環境要因
 6.服薬法
  1)服用回数
  2)服用時間
  3)服用温度

第2部 漢薬学各論

第1章 解表薬
 解表薬総論
 解表薬各論
 1.辛温解表薬
    麻黄・麻黄根・桂枝/紫蘇葉・荊芥/防風/羗活・藁本・白芷/蒼耳子・辛夷/葱白/生姜/香薷
 2.辛凉解表薬
    薄荷・牛蒡子・蝉退/桑葉・菊花/蔓荊子/淡豆鼓/柴胡・葛根・升麻/浮萍

第2章 清熱薬
 清熱薬総論
 清熱薬各論
 1.清熱瀉火薬
  1)清熱燥湿薬・2)清熱瀉火薬
    黄連・黄芩・黄柏/苦参/竜胆草・山梔子・夏枯草/石膏・知母
  3)清熱生津薬
    芦根・天花粉/竹葉・淡竹葉
  4)清肝明目薬
    穀精草・木賊・密蒙花・青葙子
 2.清熱解毒薬
  1)広域作用薬
  (1)温熱病薬
    金銀花・連翹/大青葉・板藍根・青黛
  (2)熱毒廱腫薬
    蒲公英・紫花地丁/白花蛇舌草/白蘚皮/土茯苓
  2)狭域作用薬
  (1)清肺薬
    魚腥草・金蕎麦/山豆根・射干・馬勃
  (2)清腸薬
    馬歯莧・地錦草/白頭翁・秦皮/大血藤・敗醬
 3.清熱凉血薬
    犀角・牛黄/生地黄・玄参/牡丹皮・赤芍薬/紫根
 4.清虚熱薬
    青蒿・白薇/地骨皮/銀柴胡・胡黄連

第3章 祛風湿薬
 祛風湿薬総論
 祛風湿薬各論
 1.祛風湿止痛薬
    独活・威霊仙・尋骨風/秦艽/清風藤/臭梧桐・海桐皮・蚕沙/防已・豨蘞草/雷公藤
 2.舒筋活絡薬
    木瓜・桑枝/白花蛇/海風藤・絡石藤
 3.祛風湿強筋骨薬
    五加皮・桑寄生・虎骨

第4章 利水滲湿薬
 利水滲湿薬総論
 利水滲湿薬各論
 1.淡滲利湿薬
    茯苓・猪苓・沢瀉/薏苡仁/赤小豆・冬瓜皮/車前子・滑石
 2.清熱利湿薬
  1)利尿通淋薬
    木通・通草/金銭草・海金沙/石葦・瞿麦・萹蓄・冬葵子
  2)清熱利湿薬(狭義)
    萆薢/茵蔯蒿/地膚子

第5章 芳香化湿薬
 芳香化湿薬総論
 芳香化湿薬各論
 1.苦温燥湿薬
    蒼朮・厚朴
 2.芳香化湿薬
  1)芳香化湿薬
    藿香・佩蘭
  2)化湿理気薬
    砂仁・白豆蔲/草豆蔲・草果

第6章 温裏薬
 温裏薬総論
 温裏薬各論
 1.広範囲使用薬
    附子・烏頭・肉桂/乾姜・細辛/呉茱萸
 2.作用限定薬
    蜀椒/胡椒/高良姜/蓽撥/蓽澄茄/丁香・小茴香

第7章 理気薬
 理気薬総論
 理気薬各論
 1.柑橘類薬
  1)理気和中薬
    陳皮/青皮
  2)行気化痰薬
    枳実/枳穀/仏手/香櫞/枸櫞
 2.常用理気薬
  1)辛温理気薬
    木香/香附子/烏薬/檀香/蘇梗
  2)苦味理気薬
  (1)苦寒理気薬
    川楝子/青木香
  (2)理気活血薬
    延胡索・玫瑰花・路路通
  (3)他の苦味理気薬
    薤白/沈香/柿蔕
  3)他の理気薬
    茘枝核/九香虫

第8章 消食薬
 消食薬総論
 消食薬各論
    山楂子/麦芽・穀芽/神麴/莱菔子/鶏内金

第9章 駆虫薬
 駆虫薬総論
 駆虫薬各論
    使君子/苦楝皮/檳榔子・大腹皮/南瓜子

第10章 止血薬
 止血薬総論
 止血薬各論
 1.凉血止血薬
    大薊・小薊/地楡・槐花・槐角/紫珠・茅根/側柏葉
 2.収斂止血薬
    白芨/仙鶴草・藕節・血余炭
 3.化瘀止血薬
    茜草根/蒲黄/三七
 4.温経止血薬
    艾葉/灶心土

第11章 活血薬
 活血薬総論
 活血薬各論
 1.活血行気薬
    川芎/乳香・没薬/鬱金・姜黄/三棱・莪朮/降香
 2.活血祛瘀薬
    丹参/虎杖/益母草・沢蘭/鶏血藤/桃仁・紅花/五霊脂/牛膝/穿山甲・王不留行/蘇木
 3.破血薬
    劉寄奴/しゃ虫・水蛭・虻虫/血竭・自然銅

第12章 化痰薬(化痰止咳平喘薬)
 化痰薬総論
 化痰薬各論
 1.化痰薬
  1)温化寒痰薬
    半夏・天南星/白附子/白芥子
  2)化痰止咳薬
    白前・旋覆花/前胡・桔梗
  3)清熱化痰薬
    貝母・栝楼/竹筎・竹瀝・天竺黄/礞石
  4)化痰軟堅薬
    海藻・昆布/海浮石・海蛤殻/瓦楞子/黄薬子
 2.止咳平喘薬
  1)止咳薬
    杏仁・蘇子・百部/紫苑・款冬花/桑白皮・枇杷葉
  2)平喘薬
    葶藶子/白果

第13章 安神薬
 安神薬総論
 安神薬各論
 1.鎭心安神薬
    朱砂/磁石/竜骨/琥珀
 2.養心化痰安神薬
    酸棗仁・柏子仁・夜交藤/遠志・合歓皮

第14章 平肝熄風薬
 平肝熄風薬総論
 平肝熄風薬各論
 1.介類鉱物薬
    羚羊角/石決明・牡蛎・代赭石・珍珠/玳瑁
 2.虫類薬
    全蝎・蜈蚣/白僵蚕・地竜
 3.植物薬
    釣藤鈎・天麻/決明子・蒺藜子

第15章 開竅薬
 開竅薬総論
 開竅薬各論
 1.芳香開竅薬
    麝香/冰片
 2.化痰開竅薬
    蘇合香/石菖蒲

第16章 瀉下薬
 瀉下薬総論
 瀉下薬各論
 1.攻下薬
    大黄/芒硝/番瀉葉/芦薈/巴豆
 2.潤下薬
    麻子仁・郁李仁
 3.峻下逐水薬
    甘逐・大戟・芫花/牽牛子

第17章 補虚薬
 補虚薬総論
 補虚薬各論
 1.補気薬
  1)重要補気薬
    人参/党参/太子参/西洋参/黄耆
  2)補気健脾薬
    白朮・山薬・白扁豆
  3)補中調和薬
    甘草・大棗/膠飴・蜂蜜
  4)他の補気薬
    霊芝
 2.補血薬
  1)常用補血薬
    当帰/白芍薬・熟地黄・阿膠
  2)温和な補血薬
    何首烏/竜眼肉
 3.補陰薬
  1)養肺胃陰薬
    南沙参・北沙参/麦門冬・天門冬/石斛・玉竹・黄精/百合
  2)滋補肝腎陰薬
    山茱萸・枸杞子/女貞子・旱蓮草/桑椹・胡麻
  3)滋陰潜陽薬
    亀板・鼈甲
 4.補陽薬
  1)温腎壮陽薬
    鹿茸/鹿角/巴戟天・肉蓯蓉・鎖陽/淫羊藿・仙茅/胡芦巴/黄狗腎/海狗腎
  2)温腎強健筋骨薬
    杜仲・続断/狗脊/骨砕補
  3)補腎暖脾止瀉薬
    補骨脂・益智仁
  4)補腎納気薬
    蛤蚧・胡桃肉・冬虫夏草
  5)陰陽兼補薬
    紫河車/菟絲子・潼疾藜

第18章 収斂薬
 収斂薬総論
 収斂薬各論
 1.広範囲作用薬
    五味子・烏梅・五倍子/烏賊骨
 2.作用限定薬
  1)斂汗薬
    浮小麦・糯稲根
  2)澁腸止瀉薬
    肉豆蔲・訶子・罌粟殻/赤石脂・禹余粮/椿根皮・石榴皮
  3)固精縮尿止帯薬
    芡実・蓮子/金櫻子/覆盆子・桑螵蛸

第19章 他の漢薬
    蟾酥/露蜂房/瓦楞子/大蒜/蛇婆/樟脳/蛇床子/鯉魚


  用語解説
  一般・用語索引
  薬物名索引
  方剤名索引

About 2011年03月

2011年03月にブログ「書籍のご案内 - 目次」に投稿されたすべてのエントリーです。新しい順に並んでいます。

前のアーカイブは2010年12月です。

次のアーカイブは2011年04月です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type